2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

マクドナルド失敗の本質(小川孔輔著)

マクドナルドを壊してしまった責任は、行き過ぎた米国の株主資本主義の定見のなさと、短期的に収益を上げようとしたマネジメントの失策にある。

ガラパゴス

井の中のオオサンショウウオを目指す。

IT技術者の仕事の本質

「コンピュータが正しいことをやっている」ことを証明すること

なぜ、あの人の話に納得してしまうのか(中谷彰宏著)

後で質問してくださいと、先に伝えておく。

今日が、人生最後の日だったら。(千田琢哉著)

人は死に際に、自分がこれまで大切にしてきたものに囲まれる

日本一社員がしあわせな会社のヘンなきまり2

日本一社員がしあわせな会社のヘンなきまり2(山田昭夫著) 売れば儲かるとわかっていても他社と差別化できない製品は絶対に出さない

本と酒

高級洋酒を毎日少しずつ飲むように読む本もあれば、ビールを飲むように一気に読む本もある。

沈黙は金

主導権を握っていると、黙っているだけで周囲が動く。

一億ドルの男

無茶な値段をつけるときには、必ず理由がある

ドラッカーの黒字戦略(藤屋伸二著)

目標を達成したときは、お祝いをするときではなく、次の準備に入るときだ

コンサルタントの教科書(和仁達也著)

決定版 年間報酬3000万円超えが10年続くコンサルタントの教科書 「社長、これだけ順調にいっていると、悩みなんか、ないですよね?」

林修の仕事言論(林修著)

何かに負けるとき、原因は主に三つ「情報不足」「慢心」「思い込み」

一流になる人は「待つ」ことを知っている(山崎武也著)

「皆が」買っていたら買わない

藤田晋の仕事学(藤田晋著)

問題が起きたときは最低ラインを早く引く

20年前

20年前の阪神淡路大震災。あのときの教訓を活かせているでしょうか?

自由よ

自由よ、汝の名において人はなんという罪を犯したか(フランス革命時のロラン夫人の最期の言葉)

エッセンシャル思考(グレッグ・マキューン著)

この本を読んで、8時間睡眠できるように仕事内容を変更しました。

品格と評価

品格は「何をしなかったか」で決まり、評価は「何をしたか」で決まる。

民主主義の支配者

「情報」

技術とアイデア

技術:何ができるかアイデア:何がしたいか両方揃って特技になる。

おすすめ健康法

「テレビを見ない」健康法は効果あります。無駄なストレスがかからないのでおすすめです。

やる気

完璧に完成したものを作るより、ちょっとあらができる程度の完成度にしておいて改造自由にした方がユーザーがノリノリになって活発になりやすい。(マインクラフト制作者)

お金を使わない心理

好景気時は「不景気に備えて貯金しよう」不景気時には「不景気だから節約しよう」

絶不調

絶不調時には、開き直って死んだふりをするのに限りますな。

七草がゆ

定番の献立にはそれなりの理由がある。

言論の自由

悪口を言う自由を認めるならば、悪口を言われたら反撃できる自由も認めなければいけない。自由とは一方的な物ではない。

男のハーレム願望

男のハーレム願望と、男のコレクション癖の根本は同じ。

素直にしてはいけないこと

こちらを嫌っている人間の言うことは素直に聞いてはいけない。

こどもはかぜのこ

子供が元気なのは、大人から元気を奪っているのだと確信。

お年玉(2015)

3-3Boss巡回していたら一回目で新艦娘「山雲」を引いたこと。