2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜあの人は「時間」を味方につけることができたのか(國

なぜあの人は「時間」を味方につけることができたのか(國貞文隆著) 大器晩成の理由は「あきらめない」こと

ガソリンスタンド

家の近くのガソリンスタンドが閉店しました。タンク老朽化が原因と張り紙にありました。薄利多売の商売だと設備交換の費用が賄えずに商売できなくなるんでしょうね。

店の立地

頻繁に入れ替えが起きる立地の店は、観察してるだけで勉強になります。明確に特定の顧客層をターゲットにした店は長続きしています。

捕鯨

捕鯨完了 あふれるバケツを消費するのに忙しいです。

運転中

指示器出さない車ふらふらしている車無意味に遅い車 こんな車から遠ざかるのが事故を避けるコツ

独裁力(木谷哲夫著)

リーダー力 = コンセプト力(構想力)+ 独裁力(組織を動かす力)

[一言書評]「ここ一番」に強くなれ!(三田紀房著)

仕事も人生も、シンプルに考えるほどうまくいく。そして、迷いの数を減らすほど、早く、遠くまで進むことができる。

[一言書評]年収1000万円の貧乏人年収300万円のお金持ち(伊藤邦生

投資では、得意分野を作り、そこで「優位性」を作って勝負しないといけない。

戦国武将の危機突破学(童門冬二著)

蒲生氏郷 日野→伊勢松坂→会津若松

[一言書評]廃県置藩(童門冬二著)

参勤交代は江戸の経済に大きな貢献をしていた。

[一言書評]30代でしなければならない50のこと(中谷彰宏著)

お金の稼ぎ方ではなく、お金の使い方で人間が決まる。

「あげまん」になる36の方法(中谷彰宏著)

さげまんメールは、削除。記憶からも、消す。

お坊さんはなぜ領収書を出さないのか(大村大次郎著)

領収書をバカにするものは領収書に泣く

なぜあの人はいつも助けてもらえるのか(藤巻幸大著)

知らないことを知らないと素直に言えない人は「可愛げがない」ので助けてくれない。

居眠り磐音 江戸双紙1 陽炎の辻(佐伯泰英著)

主人公の、のんびりしたやりとりを見るとほっとします。

雛の鮨 料理人季蔵捕物控(和田はつ子著)

最近、食事・料理のシーンが目立つ時代小説が多いですね。

[一言書評]ドラッカー流最強の勉強法(中野明著)

「何をしないか」を決めよ。

[一言書評]そろそろ会社辞めようかな〜

そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか(山口揚平著) 「9時〜5時」そこにいる価値はゼロ。必要なのは時間の密度。

「権力」を握る人の法則(ジェフリー・フェファー著)

健康で長生きしたければ権力者になるのがオススメ。

[一言書評]忍びの国(和田竜著)

「恐妻家の」残虐な忍者。

凡事徹底(鍵山秀三郎著)

掃除からはじめよう。

一流の人が言わない50のこと(中谷彰宏著)

面白くないのではない。面白さがわからないだけだ。

仮面社畜のススメ(小玉歩著)

社畜は、部下にやたらと説教をして自己満足をする。仮面社畜は、部下を放ったらかし、あえて失敗させる。

私たちの人生の目的は終わりなき成長である(千田琢哉著)

銀メダリストは金メダルを目指すが、金メダリストは成長を目指す。

[一言書評]小太郎の左腕(和田竜著)

天才は平凡に生きることが許されないハンデを天から与えられている。

うまくいっている人の考え方(ジェリー・ミンチントン著)

バカにされても相手にしない

[一言書評]セブン-イレブンだけがなぜ勝ち続けるのか(緒方知行・

セブン-イレブンだけがなぜ勝ち続けるのか(緒方知行・田口香世著) 「あいててよかった」→「近くて便利」

「ひと言」力。(中谷彰宏著)

優しい人ほど、文章が冷たくなる。

國丸の6月限定ラーメン

海苔+アサリ+味噌ラーメン=江戸前味噌ラーメン 6月中機会を作ってもう一度食べに行く予定です。

弾正の蜘蛛(雨木秀介著)

言葉は人を生かし、人を殺す。